梱包箱ができるまで

![]() |
![]() 見積もりフォームより必要事項をご記入していただきますが、それだけではわからない点などもございますので、弊社よりお電話をし、直接お話を聞きながら、最適な箱の設計を考えていきます。 |


![]() |
![]() 電話でヒアリングした内容と、実際に製品を確認し、製品の形状、重量、加重のかかり具合、送り先などのさまざまな要素を考慮し、最善の梱包箱を作成いたします。 弊社で作成する木箱はJIS規格に準じた設計つくりになっております。また、輸出梱包の場合は、国際基準を遵守しております。 |


![]() |
![]() 作った木箱に製品を入れ、輸送中に製品が倒れたり、破損しないように、適した固定方法をでしっかり安定させ完成です。 JIS規格や梱包に関する知識が少ないと、ここで製品を破損させたりしてしまう結果となってしまいます。 |


![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
プラダン.net | プラダンシート館 | ベンリーナ・コンポーナ |
![]() |
![]() |
|
プラ段ボール箱ネット | ハリマ梱包株式会社 |
● 梱包サービスについてのQ&A | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |