通い箱にするメリットが分からない
プラダン(ダンプラ、プラスチックダンボール)のご提案流通にかかわるゴミの増加は、年を追うごとに深刻に ワンウェイで使い捨ての段ボール箱は、あらゆる商品の梱包資材として使われていますが、今、流通の現場では「ゴミゼロ」が強く求められ、環境保全のための対応が急がれています。ゼロ・エミッション(廃棄物ゼロ)の推進、リサイクル関連法への対応から、廃棄物の抑制を求める声が高まっています。 通い箱化(リユース)にすることのメリット
●何度も使える ●汚れても洗える
●ゴミの削減
●ゴミの廃棄費用の削減
●段ボールに比べ、耐久性・内容物保護性に優れている ●企業イメージの向上 ●環境に優しい 通い箱にすることのデメリット
●ストックするスペースが必要
●段ボールなどに比べ、何度も使うので、一個あたり単価が高い ●納入時に通い箱を回収しないケースでは、納入された側の企業が一時的に保管しなくてはならない ●通い箱を紛失されると、新しい通い箱を購入する費用がかかる 製品を、納入する場合、段ボールが良いのか、通い箱が良いのか 多くの先に、少量ずつ、ワンウェイを前提として製品をお届けする場合は、紙の段ボールが良いでしょう。逆に一つの先に、大量に何度も製品を納入する場合、かつ、納入製品が部品、素材など、エンドユーズをされない製品の場合、通い箱は優れた輸送形態と言えます。 |
プラダン.net | プラダンシート館 | ベンリーナ・コンポーナ |
プラ段ボール箱ネット | ハリマ梱包株式会社 |
● 梱包サービスについてのQ&A | |||
セルフ梱包 | レンタル梱包 | 真空梱包(バリヤ梱包) | 燻蒸梱包 |